極寒の夜には、チーズ牡蠣鍋☆
北海道の方々、東北の方々、大丈夫でしょうか?
ニュース映像を見ているだけで、寒そうで。
普通に暮らしているだけで体力を消耗し、何となく栄養不足を感じているので、
本日は海のミルク。牡蠣鍋☆
普通の牡蠣鍋では芸がないので、海のミルクには陸のミルク製品を合わせました。
巷でチーズ鍋が流行の兆しと聞きますが、ちま家のチーズ鍋はバブル期に広まった、ちょっと古いタイプ。
チーズ鍋の元祖?本家?の道場六三郎流の、チーズとお味噌で味付けした鍋です。
今風の鍋物と違って、チーズを出汁に溶かしてしまうので、写真を撮った時にチーズが見えない。。。という寂しさはありますがとにかく美味しいの☆
本日はベースを昆布だし、メイン具材は牡蠣にしました。
野菜は、白菜、ねぎ、ブロッコリー、タマネギ、ジャガイモ、トマト、水菜などなど。普通は鍋に使わない野菜も多く入れています。
チーズは、カッテージチーズとカマンベールチーズをつかいました。
味付けには、お味噌少々、みりん少々。
もともとチーズの塩分が多いので、お味噌は少なめです。
いろいろな作り方がありますが、今晩は
- 高さ方向に半分にしたカマンベールチーズを、カッテージチーズとともに、最初から昆布だしに投入します。
- そこに水菜以外の野菜を入れて、柔らかくなるのを待ち、
- 味見をしてから、お味噌を溶かしながら加え
- 最後に水菜と牡蠣を加えて蓋をし、
- 一煮立ちしたら完成
という作り方をしています。
使ったチーズは、カマンベールチーズ半分、カッテージチーズ約100グラムです。
これにお味噌大さじ1〜2を加えながら味を見て、少し薄いなと思うくらいで。
薄いと感じるくらいが、食べていて飽きない味になります☆
ジャガイモとブロッコリーは予め茹でているので、チーズを出汁に入れてからは、15分ほどで完成します。
「〆はパスタ!」という方も居られますが、我が家はご飯派。
チーズリゾット気分で、いただきま〜す。
その他の献立は
黒豆の姉妹煮?
小豆とカボチャを煮るのが従兄弟煮なら、黒豆と小豆では何と呼ぶ?
カボチャよりも近しい関係でかつ甘く煮ているので、「姉妹煮」と名付けてみました。正しい名前があったら、どなたか教えてくださ〜い。
菊花の三杯酢
紫と黄の菊を酢の物にしました。緑はインゲンです。
鍋の日に、猫舌には欠かせない口を冷やす献立です☆
では、また。