冬大根のソテー ココナッツオイルでじっくり焼いて☆
お休みの食卓です。
まとめて豚肉を買ってしまって、肉料理が続いていたので、作る方もお魚だと何となくうれしいですね。
真鯛のポワレ 大根のココナッツオイル焼き添え
冬だからなのでしょうか?脂がのっていて、でもしつこくない、美味しい鯛でした。
皮がめくれたところは、アボカドでカバーww
本日のおススメは、
大根のココナッツオイル焼き☆
3センチ厚さに切った大根を、たっぷりのココナッツオイルで、40分もかけて焼きました。弱火で焼かないと芯まで火が通らないので、時間をかけました。。。
熱したフライパンに油を入れて熱し、大根を入れて60秒。
中くらいの弱火に火を落とし、ぴっちりと蓋をして15分くらいおきます。焼き加減を見て、美味しそうな色がついていれば裏返し、まだのようなら追加で加熱します。
裏返したら再び火を強めて60秒おき、また弱火に戻して蓋をして待つこと15分くらい。
最後に大根が透き通ってきたか、竹串がすっと通るか、で火の通りを確認して出来上がりです。
3センチなら40分、2センチ厚さなら30分くらいで焼き上がります。
その間、ず〜っとコンロを1つ占領してしまうので、ちょっと面倒なお料理です。それでも作りたくなるのは、冬大根が美味しいからでしょうか。
この他は
ほうれん草のグラタン
人参のラペ
キャベツのポタージュ
こんな感じで、お野菜を食べています。
真鯛のポワレを焼いていて、やっぱりテフロンのフライパンもいいなと思いました。
我が家は何故かフライパンが3つあるのですが、鉄2つ、チタン1つなのですよね。
何か変な取り合わせです。。。
では、また。