暑い季節の作りおき 7品で90分 作り方手順付き
関西地方は入梅しましたね、関東もそろそろ。
こんな季節の作りおきは、ちょっと面倒。傷まないように最新の注意が必要になってきます。大切なのは3点ですね。
- 保存容器を消毒しておく。
- よく火を通す。
- よく冷ましてから冷蔵庫に入れる。
そして献立にも、工夫が必要になります。
これからはどうしても酢の物、油炒めが増えてしまいますね。そんな今週の作りおきは、次の7品です。
赤い料理が無いので、地味ね。。。
写真上段左から順に
きゅうりの酢醤油漬け
くらげときゅうりの酢の物
えのき茸とザーサイのオイル漬け
砂肝の花山椒炒め
写真下段左は3品、いわしの煮物は2容器分あります。
キウイとささみの胡麻和え
焼売
鰯(いわし)の生姜山椒煮
上段4品の材料はこちら。
下段の材料はこちら。
鰯ばかりは、調理前に触れたくなくて写真がありません。
作り方の手順は、次の通りです。
いつもなら「生で食べる食材→加熱する野菜→肉→魚」の順で調理しますが、今日は加熱時間を考えて、肉・魚から調理しています。
手順 | 火を使わない作業 | コンロ1 | コンロ2 |
---|---|---|---|
1 | 焼売用の野菜を切る | ||
2 | 焼売のタネを練る | ||
3 | 焼売を包む | 焼売を蒸す | |
4 | 鰯の下処理をする | 鰯を煮る | |
5 | クラゲの塩抜きをする | ||
ザーサイの塩抜きをする | |||
砂肝の血抜きをする | |||
6 | きゅうりの板ずりをする | ||
7 | 酢醤油漬けと酢の物のつけ汁を作る | お湯を沸かす | (電子レンジで)ささみを加熱する |
8 | キウイを切る | ||
9 | えのき茸をほぐす | えのき茸をゆでる | |
10 | きゅうりを切る | ||
11 | きゅうりの酢醤油漬けを作る | ||
12 | くらげの酢の物を作る | ||
13 | ささみをほぐす | ||
14 | 胡麻和えのタレを作る | ||
15 | キウイとささみを和える | ||
16 | 砂肝の下処理をする | 砂肝を炒める |
最初に手が汚れるのがイヤな方は、いつもと同じ手順で1〜4を後に後に回してください。30分くらい余分に時間がかかりますが、手慣れた方法の方が落ち着いて作れるかもしれませんね。
個別のレシピはまた順に紹介していきますね。
では、また。