牛すじと大根の煮物 コトコト煮込んで
本日の夕食は、牛すじ肉と大根の煮物にしました。
大根1本をペロリと食べ尽してしまう料理です。
牛すじ肉と大根の煮物
圧力鍋で一度煮て、柔らかくしておいた牛すじ肉を使ったので、調理は簡単で1時間ほどで完成します。
大根は、表面には味がしみ込んで内側にはしみ込まない、この程度の煮方です。
味が濃くなりすぎなくて、これくらいが丁度いい感じです。
こちらはひたすら煮込む料理なので、材料の目安だけメモしておきますね。
材料 作りやすい量
- 大根 1キロくらい(中ぐらい1本)
- 牛すじ肉(圧力鍋で煮ておく) 500g程度
- 昆布出汁
- 牛すじ肉を煮た時にでる出汁 出汁は合計で材料がヒタヒタになるくらい
- 生姜 1片分を薄切りに
- 八角 2片
- 日本酒 カップ1/2
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 カップ1/4
こちらの一品、体が温まるだけではなく、お肌にも抜群の効き目です。
牛すじのコラーゲンだけでなく、たくさんの野菜を一緒に食べるのもお肌に効き目の一因と思っています。
本日の献立はこちら。
本当に久〜しぶりに、ひじきをサラダにして食べました。
ひじきの食感と、茹でた牛蒡の硬めの食感がおいしいサラダになりました。
ところで昨日、二の酉に行ってきました。
雨が降って来たので人も少なくて、ゆったりしっかりお参りをすることができてご機嫌です☆
では、また。