めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

野菜たっぷり、薄味減塩、適度に凝り性の家庭料理を紹介しています

梅仕事2017 小梅の甘酢漬け

6月になりましたね。

梅仕事の季節到来です。

 

今年の梅仕事第1弾は、

小梅の甘酢漬け

 

聞いたことないよ〜という方もおられるかもしれませんが、甘酢漬けは万能選手!

食べておいしく、飲んでおいしい。そして調味料としてもお役立ちの一品なんです。

f:id:chimako-tsushin:20170602105859j:plain

漬けた小梅は、コリコリとした食感で、甘酸〜っぱい味と香り豊かに仕上がります。

そのままお料理の付け合わせや前菜(おつまみね)にしたり、デザート代わりにつまんでもOK。

刻んで調味料に加えて使うのもいいですね。

 

そしてそして、小梅を漬け込んだ甘酢がおいしいの⭐︎

 

暑い夏には、水で割って、炭酸で割って召し上がれ!

また、酢の物に使うと、美味しさが一段アップする優れものの調味料です。

「お酢+砂糖」なので、これに少しのお醤油を加えると、おいしい三杯酢が出来上がります。

 

 

こちらは、なんと30分でできる、簡単梅仕事!

梅仕事ビギナー向けの一品です。

 

小梅の甘酢漬けの作り方

 

材料(目安量です。)

  • 小梅    500g
  • 塩     大さじ2
  • 米酢    小梅が漬かる量(容器によって違ってきます)
  • 砂糖    大さじ4(お好みで加減してください)

 

作り方

  1. 梅をよく洗い、ヘタを竹串で取り除きます。
  2. 塩をまんべんなく振って、10分おきます。
  3. 2の梅を洗い、よく拭いて表面を乾かしてから、清潔な容器に詰め込み、米酢と砂糖を加えたら作業は終了!
  4. 半月ほど漬け込んだら、完成です!

 

 

作業は簡単!写真では、2ステップ!

 

f:id:chimako-tsushin:20170602102839j:plain

 

注意点

  • 梅が酢にしっかり浸かり空気に触れないように、酢はたっぷりと使ってください。
  • 使用する容器は、しっかりと消毒してください。特に蓋の消毒も忘れないでね⭐︎
  • 漬け込み後、ときどき瓶を揺すってお砂糖が解けるようにすると、美味しく仕上がります。

 

 

f:id:chimako-tsushin:20170602112425j:plain

こちらは昨年作った甘酢を水で割ったジュースです。

普通のジュースと違ってベタベタした甘さを感じません。

飲んだ後、お口の中がすっきりするのが特徴でしょうか。

 

大好きな甘酢ジュースなので、お花を背景に紹介です(笑)

 

小梅は、早々に秋口には食べつくしてしまうので、今撮影できるのはこちらだけ。

今年の甘酢漬けの完成が待ち遠しいな〜♪

 

 

ところで、

どうして青梅(大きな梅)を使わないの?という方もおられると思います。

それはね、準備が大変だからなの。

 

同じ期間で青梅を甘酢漬けにしようと思うと、半分に割らなければならなくて。。。

種取りが大変!

一度やってみて、とっても苦労しました〜〜(泣)

 

そこで、大きな青梅を使うのは断念して、小梅に変更。

これだと手間が省けて、楽々です。

 

 

今年初めて「梅仕事」に挑戦される方、お料理初心者の方にオススメします。

丁寧に暮らしを楽しむ第一歩に、小梅の甘酢漬けはいかがでしょう?

 

では、また。

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村