めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

野菜たっぷり、薄味減塩、適度に凝り性の家庭料理を紹介しています

お料理用定規ができました☆ ホットケーキやお肉の厚さが計りやすい!!

先日、厚さ5センチのホットケーキを作った記事を投稿しましたが、ちゃんと厚さが計れなかったのですね。

特に途中で、ふわ〜っとセルクルからはみ出す高さにまで膨れ上がった時、高さを計っておきたかったのですが、出来ずじまい。

理由ははっきりしていて、私の持っているプラスチックの定規はもちろん金属製の定規も、何で塗装されているかわからないので、熱いホットプレートに接地なかったから。しかも、定規の端から目盛がついていないので、計りにくい。。。

 

そこで質問してみたのが、ブログ「文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ」を開設しておられる文房具ライターの猪口フミヒロさん。私、文房具好きなのでこの方のブログは毎日チェックしているのです。

それで、見ず知らずなのに質問コメントを書いてみたところ、あ〜っという間にコメントでお返事をくださった上、こんな立派な記事でのお返事をくださいました。

 


定規柄のマスキングテープの使い道を考える。 - 「文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ」

 

さすが餅は餅屋。プロの知識はスバラシイ。

出来る大人は仕事が速いとは言うけれど、ホントに素早いお返事でした。

 

それで、早速いそいそと会社帰りに定規柄のマスキングテープを買ってきました〜☆

f:id:chimako-tsushin:20150105182844j:plain

猪口さんのブログで紹介されているのと、全く同じマスキングテープ。税込み216円也。

お安い!

 

早速10センチ分を切り取って、写真下の木べらに貼付ければ、簡易定規の完成かんせい〜♪

 

これならホットプレートに接地しても溶けないし、金属のように熱くもならない!

フライパンで分厚〜いお肉を焼く時も、これなら厚さが計れます。これからは厚さレポートが出来ますね〜。

 

使い終わったら、テープをペロリンとはがし、木べらは普通に洗剤で洗ってしまえば良いし。

食べ物に触れるところで使う訳ではないので、問題な〜し☆☆☆

GOODです。またホットケーキ作りたくなってきました☆

 

こんな楽しい出会いがお正月からあり、ちまこは幸せでござりまする〜☆

Special thanks to Mr.猪口

 

では、また。