めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

野菜たっぷり、薄味減塩、適度に凝り性の家庭料理を紹介しています

作りおき 今週はご飯も炊いて11品120分☆

今週も、作りおき。

夕食の副菜と、朝食用の主菜+副菜です。

筍は、前日までに下処理をした加熱済みの筍を使っています。また大豆はまとめて蒸した「水煮」と同じ状態のものをつかっています。

 

作りおき 筍 サツマイモ 大豆クリーム

写真上段左から順に、

丸鶏スープで作ったタマネギのスープ

 これは昨晩紹介した丸鶏の白蒸しでとれた出汁を、分けて作っています。

筍の酒粕煮☆

 前日までに加熱処理した筍を使っています。

 面倒な方は、水煮を使ってください。

鰆(サワラ)のレタス巻き

サツマイモとクリームチーズのサラダ

タマネギのライタ

 こちら2品は、昨晩食べてみて美味しかったので、また作りました。

写真下段も左から順に

さつまいもの炊き込みご飯☆

 お鍋で炊きましたが、炊飯器でも同様に作れますね。

おろし人参とじゃこの炒め☆

 こちらは、人参をおろすのに時間がかかります。

 お持ちの方はフードプロセッサーを使うと便利ですね。

こんにゃくの柚子味噌和え

さつまいものレモン煮

じゃがいもの梅酢和え☆

1つだけ3段目にあるのが

大豆クリーム

 これは温野菜と一緒にたべるためのクリームです。

 生クリームも牛乳も使っていません。

 

☆印の料理は、別記事でレシピを紹介しています。文末に紹介しているので、ご覧くださ〜い。

今頃の季節になって届いたサツマイモが、2本合わせて約800g。たっぷりあったので、ご飯、煮物、サラダの3種類に使っています。

 

手順の概略は、下の表のような感じです。

 

手順下ごしらえ、火を使わない作業コンロ1コンロ2
1 お米を研ぎ吸水させる    
2 サツマイモを切る    
3 レモンを切る レモン煮を作る  
4 レタスを千切る   レタスを蒸す→冷ます
5 新タマネギを切り水にさらす    
6 スープ用タマネギを切る   丸鶏出汁でタマネギを煮る
7 じゃがいもを切り水にさらす    
8 筍を切り分ける 筍の酒粕煮を作る  
9 蒸し大豆をピュレーにする 5のじゃがいもを茹でる サツマイモご飯を炊く
10 じゃがいもを梅酢で和える 新タマネギを茹でる  
11 新タマネギをヨーグルトで和える 大豆ピュレーを煮詰める  
12 こんにゃくの下ごしらえをする    
13 柚子味噌を練る    
14 人参をおろす こんにゃくを焼く  
    柚子味噌で和える  
15   人参じゃこを炒める  
16 鰆を切り味付けをする 鰆のレタス巻きを蒸す  

 

吸水に時間のかかるご飯、手間のかかる大豆クリームとおろし人参の3つの料理を作らなければ、残り8品は90分で作れると思います。

 

個々のレシピは、徐々に書いていきますので、また時々覗きにきてくださいね。

 

では、また。

 

筍の酒粕煮のレシピはこちら。

 

chimako.hatenablog.com

 

chimako.hatenablog.com

 

chimako.hatenablog.com

 

 

 

筍の酒粕煮 季節の味覚をあじわい尽くす 

今週の作りおきに登場した「筍の酒粕煮」を紹介します。

筍オンリーの煮物ですが、ちょっと変わっているでしょう!味付けした酒粕を含ませる煮物なんです。

「鰆の淡煮」でちょっと紹介した通り、酒粕に魚や肉を漬け込むと、柔らかくなるし旨味も増すんですよね。味噌漬けもおいしいのですが、酒粕の方が硬くならなくていいかんじなのです。

それは野菜とて同じこと。

茹で筍を酒粕入りのお出汁で煮ると、旨味が増して美味しさ増大です。

作り方も簡単なので、お試しになってください。

できれば吟醸酒酒粕をつかった方が、味・香り共によくなります☆

筍料理 筍の酒粕煮

筍の酒粕

材料

  • 茹で筍        150gくらい
  • 酒粕         大さじ2〜4(濃度にもよる)
  • 塩          小さじ1/4
  • みりん        大さじ1
  • 醤油         少々
  • 精進出汁なければ水  カップ1〜2(鍋の形状による)

作り方

  1. 茹で筍は、食べやすい大きさのくし形に切ります。少し小さめに切った方が、食べやすいと思います。
  2. 酒粕が板粕(絞られて板状になったもの)であれば、小さく切ってぬるま湯に漬け、へら等でドロドロの状態にしておきます。硬ければ、電子レンジで30秒ほど温めると溶かしやすくなります。練り粕の場合は、そのまま使ってください。
  3. 精進出汁に、酒粕、塩、みりんをよく溶かし、1の筍を加えて中火〜弱火でゆっくりと煮ます。沸騰したら火を弱めて5分ほど煮て、香り付け程度に醤油を加えて火を止めます。
  4. たっぷりの煮汁の中に筍を入れたまま冷まして、味を含ませて完成です。
  5. 食べる時に、レンジ等で必ず温めてください。

 

酒粕の旨味がしみ込んで、筍が更においしくなるお料理です。

まだ肌寒い日も多いこの季節、酒粕入りのトロッとした煮汁も一緒に楽しんでくださいね☆

 

今週買った筍、まだまだ残っています。さてさて、どうやって楽しみましょう。

この料理を含む「今週の作りおき11品」は、こちらから↓。

 

chimako.hatenablog.com

 

 

では、また。